メンバーリストについて 投稿者:アラム 投稿日:2002/04/12(Fri) 00:35:21 No.1243 | |
|
最近連続して2回メンバーリストのデータロストが発生しました。
原因はおそらく、メンバーリストの置いてあるサーバーにあると 考えております。
他の掲示板などは全て安定した別のサーバーにおいてあります。
他のサーバーと同じところに、メンバーリストを置いていない理由は 今まで投稿された画像ファイルの4分の1が移動できないからです。
そこで、画像の4分の1が移植できなくてもいいので、安定性を取るか それとも、画像を残すため、不安定な方に残すか、どちらがいいで しょうか?ご意見をお聞かせください。 |
| Re: メンバーリストについ... アラム - 2002/06/10(Mon) 00:40:20 No.1243 | |
|
|
最終的に新スクリプトに切り替えることにより解決しました。 意見をいただいた皆さんありがとうございました。 |
| Re: メンバーリストについ... あんどう - 2002/04/13(Sat) 01:35:26 No.1243 | |
|
|
私としては安定性をとってもらいたいと思います。まだまだ長い間このサイトにお世話になるつもりなので。長期的に見ると。画像が消える人たちには申し訳ありませんが。よろしくお願いします。 |
| Re: メンバーリストについ... アラム - 2002/04/12(Fri) 22:19:25 No.1243 | |
|
|
ちょっと説明不足な点があったので補足いたします。
メンバーリストに移転は機能はそのままで、データごとごっそり移動するという方法をとります。 他の掲示板等も同様の方法で移動しています。 ただし、今登録されている画像の内4分の1が、以前の私の設定が悪く、他のサーバーへ移転できない形式になってしまっていますので、これが移動できないのです。
まとめると、 移転した場合 画像の4分の1が移動できない。 文書や、メンバーのリストはそのまま移動できる。 その他の機能はそのまま利用できる。
移転しない場合 不安定でまた、リストが消える可能性がある。
この点を踏まえてご意見をください。 |
| Re: メンバーリストについ... たかほ - 2002/04/12(Fri) 20:33:08 No.1243 | |
|
|
WM殿サイトの管理ご苦労様です。 ちょっと言い方がきついかもしれませんが、悪意があるわけではないのでよろしくっす。 この先同様の現象が起こる可能性を考えると、安定性以前にデータが消えてしまう事に変わりはありませんよね。 そうすると、結局メンバの方々は画像データ云々も当然登録のし直しをしなくてはなりません。 それだったら、メンバーズリストのサーバーを移動してしまった方が何かと良いのではないでしょうか?
ただ、人数が結構多いので移動先のサーバのトラフィック&メンバの方々の混乱を招く可能性などを考えると、現状のデータ及びコンテンツを残し(新規登録は出来ないようにする)、平行して順次新しいサーバにデータ登録を行うという形を取ったらいかがでしょうか? |
| Re: メンバーリストについ... くまさん - 2002/04/12(Fri) 02:19:54 No.1243 | |
|
|
僕もそう思います。 余りこういうことに詳しくない僕にとってはデータが消えるという事が一番つらいですから(笑) 画像が消えてしまう方々には悪いとは思いますが・・・やはり安全性を優先させた方が言いかと思います。
因みにW・M殿、もし移動した場合は新規の画像の投稿は可能なのでしょうか? |
| Re: メンバーリストについ... ma-don - 2002/04/12(Fri) 01:03:25 No.1243 | |
|
|
WM、いつもいつもサイトの管理ご苦労様です m(_ _)m
さて、メンバ−リストについてですが、私の意見としては安定性をとった方がよろしいのではと思ってます。 管理者の負担がかからないよう選択していただくのがよろしいかと。24時間体制でサ−バ−やシステムの監視するわけにもいかないですし、バックアップデ−タを取った後に登録・入力した方に再度同じことを入力要求することも、非現実的ですしね(だって、カキコ等をその都度自分で保管している人ってそういないとおもうし)いかがなものでしょう。
|
|
教えて下さい! 投稿者:u_tomato 投稿日:2002/02/02(Sat) 22:19:08 No.1242 | |
|
MZ12のマルチビジョンはビデオ入力が有りますが、市販のビデオが接続出来ますか?現在車検切れですが、今年中に復活させたく思っております。現在はGZ20ツインターボLを所有しています。どなたか私の疑問に答えて下さい。 |
| Re: 教えて下さい! ma−don - 2002/03/27(Wed) 23:50:42 No.1242 | |
|
|
あらあら。ここんとここちらのチェックしてなかった物で(大汗)。 o(^^;;)7""
まだまにあうかなぁ。 もう3月も終わりだちゅう−に。
u_tomato さん、レスつかなくてごめんなさい。 この掲示板は、メンバ−間でトラブルが発生した場合の意見交換所として設置された場所で、通常メンバ−のアクセス回数はきわめて低いのです。 あしからずご容赦ください。 m(_ _)m
で、まだ疑問が解決されていないようでしたら、 Techno Labo の Techno BBS のほうへカキコしてみてください。きっと詳しいメンバ−またはメンバ−外でも当サイトを楽しまれている方々よりレスつくと思いますので。 それでは、お待ち致しております o(^^)/""" |
|
何故? 投稿者:norikazu 投稿日:2001/10/28(Sun) 11:18:18 No.1241 | |
|
ところで何故上手い事話が進んでいたのに拗れた理由は? ここが???で判りません。 下記に書かれた内容では突然過ぎてどうコメントして良いやら判らない。困りました。 その後何かわかった項目、当事者の方のコメントをいただきたいと思うのですがいかがでしょうか。
もし、当事者のコメントが頂けないようでしたらご足労ですが会長さん第3者として当事者の間に入って頂けないでしょうか。直メールで意見のやり取りがあるのかも知れませんが、このように掲示板を設定して頂いても24日以降更新されず、このまま消滅する事が無い様にお願いします。
後、今後このように車両の受け渡しがあると思われる為、個人での名義変更実施方法&これに必要なお金、積車借用に掛かる経費等を明確に表示したらどうでしょうか。 |
| Re: 何故? リー君 - 2001/11/05(Mon) 18:31:35 No.1241 | |
|
|
こういったゴタゴタが起こると必ず混乱させようとする輩が現れますよね・・・。そういう書き込みがあると本来の論点から外れていってしまいとんでもないことになりかねませんね。 思うに、このような問題を今後皆で話し合う場合には、予め会長の方から”メンバー登録されている方以外は議論に参加しないで欲しい”旨を表記されたらどうでしょうか?確かにここは開かれたHPですのでメンバーでない人の書き込みも認められて然りですし、また悪意のない匿名の方もおられると思います。しかし、このような場合に限っては、敢えて制限をくわえておかないと悪意のある人間からの書き込みを防止するのは不可能だと思います。HNやアドレスを適当に作って書き込むことも考えられますし・・・。 むやみやたらな攻撃的レスや誹謗中傷がなく、アットホームなところがグリフォンの一番よいところだと思っていますので、あにぃ会長にはご面倒をおかけしますが御一考頂ければ幸いです。私もグリフォンが更なる発展をとげることを祈っています。 |
| Re: 何故? norikazu - 2001/11/02(Fri) 23:03:41 No.1241 | |
|
|
ご苦労様です。 少しでも話が進んでいる。と言う事なので少しは良い方向に進んでいると判断します。確かに定期報告があるとホッとしますネ!
会長が言われるように人を中傷する書込みには困ったものですが、でもそれだけクラブが大きくなったと言う事ですね。これからもいろいろなトラブルがあると思いますが、頑張ってください。 影ながら応援致します。 |
| Re: 何故? あにぃ@会長 - 2001/11/02(Fri) 13:22:38 No.1241 | |
|
|
お返事遅れて申し訳ありません!
あの後、両者が和平のテーブルについて話を進める、ということですので私も事の成り行きを見守っているところです。 取り敢えずは車引き取りの準備を進めているようですが、具体的な和解策は連絡を頂いていませんので分からないのです。
やはり究極的には本人同士の話合いしかないわけですし、両人がいま話し合われているということですから、暫く見守っていたいと思います。 たまには経過報告していただけると有難いのですが・・・。
ところで、私個人としては本件の顛末よりも、このスレッド上に書き込まれた中傷とも取れる(そうとしかとれない?)匿名の書き込みを問題と感じています。本人特定のために尽力していますが、困難を極めています。 察するに自分の身近な人物の仕業でしょう。もし本人が多少でも良心の呵責を感じているのでしたら自首していただきたいのですが・・・。
もしこの人物について何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら情報をお寄せ下さい。
|
|
業務連絡 投稿者:アラム 投稿日:2001/10/24(Wed) 00:57:49 No.1240 | |
|
The Gryphon WebMaster のアラムです 今回のトラブルに関して「ご意見掲示板」と題して掲示板を移動しました これより、この件に関する書き込みは「ご意見掲示板」にしてください また、メールアドレスを記入しない書き込みがいくつか見られましたが ダミーのアドレスを入れ書き込みをしている人もいました よって、メールアドレス未記入による発言拒否は効果がないため そのような対策は投じておりません
オープンで悪意のない意見交換をお願いいたします |
| Re: 業務連絡 ma-don - 2001/10/24(Wed) 01:58:58 No.1240 | |
|
|
あにぃ会長・アラムW/M大変お疲れさまですm(_o_)m。 この「ご意見掲示板」がメニュ−のトップにおかれていることは、お二方が今回の問題を非常に重要視されていると感じさせられます。今後クラブがますます発展していく上で、メンバ−諸氏(もちろん私も)がともに苦しみ、考え、発言する場を設けて頂いたことを深く感謝いたしますm(_o_)m。 |
|
で? 投稿者:ma-don 投稿日:2001/10/21(Sun) 07:53:18 No.1237 | |
|
どうなりますん?
あんまり長時間下記のようなカキコは残して欲しくないんですが。多くの人が見に来られるオ−プンスペ−スなので、何らかの対応願う次第です。
現に19日依頼新規話題のカキコがないでしょ。。。 |
| Re: うーん Takumi - 2001/10/24(Wed) 23:21:10 No.1240 | |
|
|
↑↑↑↑↑御相談では無いですね。
提案の間違いです。スンマセン |
| う−ん Takumi - 2001/10/24(Wed) 20:31:24 No.1240 | |
|
|
お初の方もたくさん居るようで... 如何に多くの方が見ていらっしゃるのかを考えると.... 先に書き込みしたように、うかつな発言は避けたいと思います。
一つ御相談なのですが、もし、まだこの先上記の内容が続くとしたなら (匿名希望)パスワード制限掛けるのは如何でしょうか? |
| おい、匿名希望〜 のりじ@2代目WALD - 2001/10/23(Tue) 20:19:34 No.1239 | |
|
|
おまえ誰?長野? 回避策の「ばかれんじゃー除名」って何? 意味のわからないこと書くな。 |
| Re: で? タキ - 2001/10/23(Tue) 20:16:23 No.1239 | |
|
|
名前出せないほどの弱虫君なら書き込みは止めましょう。 一方的に捨てHNで文句言って言い返せないような状況で 書き込むのは今のテロ騒ぎに便乗してる小麦粉送りの 愉快犯と同じようなもんです。 ばかれんじゃ〜除名でことが収まるならそれで結構かもしれませんが 除名まで持ち出すのでしたらはっきり堂々と名前を出して、自分を含む ばかれんじゃ〜メンバー、掲示板を見ている方々を納得させるような 理由を教えて下さい。「おまえらバカだから」のような、幼稚なレス ではないことを勿論「匿名〜」さんは書き込めますよね?
2chのような匿名掲示板ではないんですし、小学生が落書きしてるような 書き込みは書き込むだけ無駄とは思いますけどね。 |
| Re: で? だっちょ - 2001/10/23(Tue) 16:12:46 No.1239 | |
|
|
やっぱり匿名で書き込みするのは話合いというこの場ではよくないですね。掲示板にIPもしくはリモートホスト名を表示して、串の制限もかけるべきだと思います。 そうしないと長野のnifty(infoweb)ユーザーの 匿名希望3(=匿名希望〜)さんの様な書き込みも後を絶ちませんから…。 |
|
今までの掲示を拝見した上ででの最低限の知識レベルでの意見ですが。。。
しげぞーさん、たかほさんへ> 好意でしたこととはいえ誤解されてしまったみたいですね。冷静に時間をかければ元でも同じソアラ仲間なんですから理解しあえますよ。お二人が悪い人間じゃないのは知ってますから…。
JUNさんへ> はじめましてですね(ですよね?)金欠って辛いよね。でもやっぱ好きな車には乗りたいよね!俺もいつか(金欠ですが…)都筑辺りへ行きたいと思っています。その時に笑い合いながら皆で逢えたらいいですね。お互いに誤解してる面も多いと思いますよ。
会長さんへ> 全国OFFでお会いしていらいですね。今回の件は今後このクラブがより成長するかどうか「試されてる」時だと思います。前向きな結果報告&円満解決を期待しています。頑張ってください。凄く大変な役割とは思いますが神戸より陰ながら応援しています。
もめると即うじゃうじゃ出てくる全ての匿名へ> あー、もう。お前らいいかげんにせーよ!ハンドルネームくらい出さんかい! アゲ取りばかりやないか!!!!!除名?なんだそりゃ??? 関西で見てて意味わからん。ゲストで来るなら規約読んでから書きこめ!
追伸)何が「思われ」や!ほんま腹立つ!( ̄へ ̄) |
| Re: で? 匿名希望〜 - 2001/10/23(Tue) 01:47:05 No.1238 | |
|
|
某オークションで希望落札と最低落札の区別がつかないよりはマシと思われ。
|
|
今後、このような事態をまねいた場合、メーリングリストでの問題提起をしてはどうでしょう?
匿名希望と書いてくだらないカキコするやからも出てきていますし、どこぞの頭の悪い掲示板と同じレベルに感じてなりませんが…。 |
| Re: で? 匿名希望〜 - 2001/10/22(Mon) 23:54:02 No.1238 | |
|
|
問題点 バカレンジャー 回避策 バカレンジャーの除名 |
| Re: で? のりじ@久々のカキコ - 2001/10/22(Mon) 23:13:39 No.1238 | |
|
|
おいらの発言も誤解されてしまいました。 ma−donさん同様早期解決を願っていますが、 このFree Talk に掲載することなのかな?っと疑問に思いました。 確かに沢山の人の意見も聞くのは大切だと思います。FREETALK(自由に話す。)ですから。 しかしながら、今回の件に関しては場違いだと思ってしまいました。 自分だったら、正直イヤ(恥ずかしい)です。たとえ被害者でも加害者でも・・・。現にどちらが悪い、解決しない等、 下の書き込みに沢山レスがついています。 人間でネット上の多数決論理は不可能だと思います。 私は、片方の方しか面識ありません。 沢山お世話になっている方に肩入れするのは当然ではないですか??
|
| Re: で? norikazu - 2001/10/22(Mon) 22:46:26 No.1238 | |
|
|
確かに今後のクラブのあり方に影響があると思います。 しかし、現段階での情報が少なく何処に問題があったのか判断できない状況だと思います。その為にも誰がどうのこうのより何処に問題があったのか導き出せるような情報がほしいです。他人任せになっていますが、公開できる情報があるようでしたらお願いします。 |
| Re: で? マサヤ - 2001/10/22(Mon) 20:11:41 No.1238 | |
|
| Re: で? あにぃ@会長 - 2001/10/22(Mon) 13:07:22 No.1238 | |
|
|
確かにma-donさんのおっしゃる通りですね。 こういう事でみんなの団欒の場所を占有するのはいいことじゃありませんね。自分も本意ではありませんよ。でも・・・
>で?どうなりますん?
じゃないんじゃないですか? これではあたかも「自分には関係がない。そっちはそっちで適当に処理してくれ」というニュアンスを感じざるを得ません。
>この場が楽しめる場所として、ソアラが好きな人たちの憩いの場所として機能する
と有りますが、その機能性はどう保たれるのですか?他の人から与えられるものですか?唯々それを享受していたいだけですか?
「楽しめる場所」は皆さんの総意で作りだして行かなければいけないものです。即ち、問題が発生した時は、皆さんで解決して行かなければいけないのです。 「自分たちは楽しみたい。だから楽しくないことはそっちでやってくれ」というのは、むしろ「本来の」クラブの機能と異なると思います。 故に、「経過・結果報告のみ」でもダメですし、「全国レベルにまで問題を大きく」する必要があると思います。対外的な印象は悪いでしょうが。
ここでこうお思いの方もいらっしゃるでしょう。 「それは当事者間の問題で、敢えてクビを突っ込む必要はないんじゃないの?」って。
確かに私の動きは当事者にとっては随分と迷惑な話なのかも知れません。 しかし少なくとも掲示板上で問題提起がなされています。一方が困っているのならばそれを助けなければ行けないし、それはもう一方についても同様です。 私は当事者間のバッファ(緩衝材)となるべく、そしてクラブの皆さんの意見を彼等に橋渡しする役割を担うべきであり、そうするのが自分の会長としての義務だと思っています。
>別の場所にして欲しいのです。
これも一案だと思います。自分も悩みました。 でもそれだと「臭いモノに蓋」ということと何ら変わらないじゃないですか。 ですが、もっと議論が活性化したら、別ページを作る準備は出来ています。しかし、初期段階として、もっと広く意見を採り入れる為には、この掲示板以外にその機能を果たすページはないと判断しました。
「本件に関してこのオ−プンスペ−ス」をどんどん使ってください。皆さんの率直な意見をどんどんと書き込んでください。匿名希望の方は自分にメール頂いても結構です。 |
| あらま(^^;)7"" ma-don - 2001/10/22(Mon) 09:19:53 No.1238 | |
|
|
どうも言葉が足りなかったようで・・・。 私は”早期解決”をうながしているわけではありません。(もちろん速く解決されることに越したことはないとはおもいますが) ただただこの場が楽しめる場所として、ソアラが好きな人たちの憩いの場所として機能することを願っているのです。 今後、また同様の問題が起きないためにも記録として残すことも良いとは思いますが、それはできることなら別の場所にして欲しいのです。また、そうでなければ、会長氏の経過・結果報告のみで、それも一定時間が過ぎたら(たとえば3日位で)削除していただくとか・・・。 今回の件は、双方ともお会いして楽しくおつきあいさせて頂いている方々なので、心苦しく感じております。しかし、果たして全国レベルにまで問題を大きくしたままでよいのかな? と、いう疑問が強く残るのです。 ましてやメンバ−以外のかたも見に来られるわけだし。 まぁ、この意見に対しても賛否両論あると思いますが、もし”これだけは言っておきたい”ということがおありでしたら、できることならメ−ルにて直接ご意見ください。私としてはこれ以上本件に関してこのオ−プンスペ−スを使いたくないので。。。 |
|
ma-donさん、のりじさんの「オープンスペースだから、、、」って気持ちは当然分かりますけど、そのカキコは違うんじゃない?早く解決したい気持ちは当然ここを見てる全員にあると思いますけど、逆に下記の解決を急ぎすぎることで出てくる歪も当然あると思います。下のツリーに当事者であるjunさんがまだ出てきてもないのに対応は出来ないでしょ?
まぁ、はっきり言って、今のGryphonの雰囲気は良くないかもしれないけど、クラブが大きくなるにつれて問題も出やすくなるのが当然。今回の件をなぁなぁにして適当に流しちゃったとしても多分、クラブとしては一部メンバー(特に当事者)を除いて何もない元の状態には戻れるかもしれないけど、結局またいつか同じことが起こるでしょ。今回の件はクラブとして何らかの対応を行って次に同じことを繰り返さないようにするのが大切だと思ってます。
みんなGryphonに長くでも居てみんなでわいわいやってたいと思うでしょ?それだったら今はとりあえず辛抱の時期なのでは?
To:初めて来た人 絶対また来てね〜〜〜。 |
| Re: で? のりじ@久々のカキコ - 2001/10/21(Sun) 21:41:42 No.1237 | |
|
|
Ma−donさんの言われる通りですね。 久々のカキコがこのような文章だとは・・・。
おいらも第三者ですが、第三者だからこそどちらが悪いとは言えません。
|
|
事の顛末〜意見募集〜 投稿者:あにぃ@会長 投稿日:2001/10/19(Fri) 22:05:49 No.1236 | |
|
皆さんの団欒の場所である掲示板をこういった件で占有して誠に申し訳ありません。下記JUN氏の書き込みに対する概要を、長文で恐縮ですが、私なりにまとめさせて頂きました。
JUN氏曰く、"しつこく質問されるとややこしくなって逆に面倒"とのことで、これ以上質問してもご迷惑のようですので、まだ曖昧な部分はありますが現在分かっている事の経緯を示します。一方にしか話が聞けなかった部分や、私自身解釈がおぼつかなかった部分は有りますので色々と手落ちはあると思いますが、その際にはフォロー御願い致します。
#########ことのあらまし##########
JUN氏が車を潰す ↓ それに対してshige-zo氏が自己所有の解体車のMZ20の無償(または言い値)提供を申し出る。 (その車は長野県に保管:JUN氏は保管場所いつ知ったかは不明。少なくとも車両を移動するまでには知らされていた模様) (この時車両程度がどれ位説明されていたかは両者の意見が分かれる。だが少なくともJUN氏は車両を興すために他のメンバーと直接メールのやり取りをしている。彼が車両の状況をどの程度把握していたかは不明。また、shige-zo氏が長期に亘り車両を見ていない旨は伝達済とのこと) ↓ ローダー代(\20,000)+運送諸費用等をJUN氏が支払うとのことでJUN氏快諾。支払いは「ある時払いの催促無し」で両者納得 (この時点で、「運送諸費用」の金額は明らかにされていない(?)。内訳(ガソリン代+高速運賃)のみ明らかにされている) ↓ JUN氏の了解を踏まえ、shige-zoさんがたかほ氏経由で、たかほ氏の知人である茨城の業者にローダーを手配する。その際、そのローダーは既に先約が入っていたが、日程的な制約条件より、その先約を繰り上げてもらう等の無理をいって手配をした。 ↓ JUN氏からshige-zo氏にキャンセルの電話(車両移動日の数日前) shige-zo氏は「無理にお願いしたので、キャンセルすると今後取り次いでくれたたかほ氏の立場が悪くなる恐れある」と説得。 (ここで両者の意見が分かれます) shige-zo氏:「『それならば仕方がない』と納得してくれた」 JUN氏 :「色々と脅迫的なことを言われ、断れない状況を作られた」 ↓ shige-zo氏はJUN氏が納得してくれたとの解釈で車両を移動。 茨城までローダーを取りに行き、神奈川でJUN氏を拾い現地に車両を見に行く予定であり、輸送者のたかほ氏と連絡を取る事になっていた。 ↓ 当日の朝、JUN氏からshige-zo氏(orたかほ氏)へ再度キャンセルの電話。 前記と同様のやり取りが行われ、ここでも両者の解釈は分かれる。 ↓ 同様にshige-zo氏は納得してくれたと解釈し、移動を継続。 その後JUN氏への電話は繋がらなくなる。 ↓ shige-zo氏、たかほ氏は、JUN氏が寝てしまって電話がとれなくなったと解釈し、見切り発車的な形で長野まで車両を取りに行き、そして都筑P.A.へ。 一貫の経費(ローダー代、交通費等)は全てshige-zo氏が支払っている。 ↓ 都筑P.A.で車両の引き渡し ↓ 「ある時払いの催促無し」ということであったが、shige-zo氏の財政的な事情で、「交通費とローダー代の一部を多少でも払って貰えないか」とJUN氏に打診 ↓ JUN氏「バイトをしてそれを支払に充てるので待って欲しい」 shige-zo氏「無理をせず出来る範囲で返してくれれば良い」 (このやり取りについてはshige-zo氏のみから聞いた情報ですので真偽は不明です) (これ以降の前後関係は曖昧) ↓ JUN氏法律相談所へ。 相談内容とその答えは以下の通り(JUN氏からshige-zo氏へ送られたメール(抜粋)の原文) ********************* 相談した内容は以下のとうりです。 1、断った物を半ば強制的に持ってきた場合そのための金銭を払わなければいけないか。 2、一度手配したローダーなどを車が出ないうちにキャンセルをしようとした場合キャンセルすることは可能か。 3、購入前に聞いてた状況と違う場合 以上です。答えを聞くと 1、強制的に持ってきて金銭などを要求する場合恐喝罪にあたるそうです。 2、会社にもよりますが、もって来る前であればキャンセルなどはできるはず、だそうです。 3、これは、詐欺行為にあたるそうです こちらもあまりもめたくないのですが、やってることは立派な犯罪だそうです。 ともかくきちんとした話のない中、半ば強制的に持ってきたのはそちらなので、金銭を出すのは不本意です。実際こちらに車を置いていてもお金がかかるので、取りに来ていただくか、こちらで処分をするかを聞かせてください。こちらとしては、文句があるなら出るところに出ようと思っているので、それはそちらにお任せします。 ********************* ↓ グリフォン「売買掲示板」へ当該車両が売りに出される。 因みに提示価格はローダー代+諸費用と同額。 ↓ JUN氏からshige-zo氏に抹消登録書の郵送依頼。 「車両を買いたいという人がいる」(実際は裁判になった時の証拠品として) ↓ JUN氏からグリフォン「FreeTalkBBS」へ本件についてアップ
###################
ざっとこの様なところでしょうか。 これについて、敢えて私の意見は現段階では控えまが、当事者はもちろん、その他のメンバーの方からもご意見頂ければと思います。
当事者以外のメンバーの方で、意見を公にしたくない場合、メールにて私に直接御連絡頂いても結構ですが、当事者の方は出来るだけDMでなく、掲示板へのカキコを御願いしたいと思います。 |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 くまさん - 2001/10/23(Tue) 04:09:53 No.1238 | |
|
|
あの〜、一ついいですか? 僕はこの圏にかんしてとやかく言う気は無いのですが・・・ただ数人出てきてる「匿名」なる人自分のHNすら名乗る気も無いなら悪戯にあおるのやめません? 影でこそこそ言うのだったら誰にでも出来る事であり自分の意見として発言しないで欲しいですね。自分で名乗ってはじめて自分の意見として成立すると思いますのでそういう気の無いやつは出てくるな!! 多分誰が一番迷惑してるかって言ったらおそらく当事者の方々だと思います。 状況がはっきりしてないのだから必要以上の発言は止めた方がいいと思います。 WMさんへ・・・この際この掲示板はメアド非表示だと掲載できないようにしたらいかがですか?そうしたらこういう輩も減ると思うのですが・・・。 |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 jun@お返事↑ - 2001/10/23(Tue) 01:11:54 No.1238 | |
|
|
そうですね私が悪いんですね.....<書きこんだ理由は前に会長にもメールしましたが、なにがあったかを知っていただく為書きこんだ>、ということをちゃんと掲示板に書いてなかった私に責任がある様に思えます。そのことで周りをまきこんでしまったのも申し訳ないと思っています。↑の方の意見は確かにわかります。WOOさんに対するカキコに関しては会長に書きこんだ理由をメールで打っていたのですでに理由を知っている、こちらがかってに思い書いたものです。知らなかったのであればすみません>WOOさん |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 jun@あのう... - 2001/10/23(Tue) 00:27:14 No.1238 | |
|
|
匿名希望2さん?誰も裁判したいといってないのはおわかりですか?上のカキコを見ればわかると思いますが?自分もソアラが初めての車であり7Mと一言に言われても、3000ccってすぐにわかるほど知識がありません。これは私の知識不足が悪いと言うことになるのでしょうか?ソアラが好きで乗っていても知識のない人はダメなのですか?税金などがかかることはわかっていますが、今まで特別な保険の為親の車より排気量が少なければ税金などは免除されていたので、ちゃんとした知識がありませんでした。これもやっぱりダメなことですか?免許をとってまだ1年も経たず車も親から乗り継いだものであり購入をしたことがありません。やっぱりこれもだめですか?ちなみに逃げているといわれておりましたが私は周りにこの件を思い出させて気分を悪くしてしまうより発言をしないことによって、そういったことを避けようと思った結果なのですが、だめですか?別に逃げてると思われても構いませんが。一応聞いていただきたかったので。 |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 匿名希望3 - 2001/10/23(Tue) 00:00:40 No.1238 | |
|
|
あのー何故junさんばかり非難するのですか?
>裁判やれば、5万の何倍も銭かかるぞ。分かってる? 起訴するだけなら1万以下でできるでしょ。低額訴訟なら何倍なんてかからないはずですが。企業間の民事訴訟と混同していませんか?
|
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 匿名希望2 - 2001/10/22(Mon) 23:51:36 No.1238 | |
|
|
[1207] やっぱり引退ですね... 投稿者:jun@死 投稿日:2001/10/04(Thu) 00:12:52 ソアラに乗ることを親にも反対されむしろもっと安くN産の車検2年付き走行7万の極上車を進められ、3000は維持できないぞ!!と猛反対をされましたT0Tやっぱりかなり急展開って感じでことが進んだのはまずかったらしい^^; せっかく運んでいただいたのですが処分行きになりそ....19歳フリーターのおいらには維持しかねる車でしたよ3000は^^;しばらくは徒歩でいきるとともに、入金終了後引退することを決意いたしました。
以前この様な発言をしていましたね。 この発言、当件に該当するのではないでしょうか? 該当するなら、自分で自分の首を絞めることにまりますけど・・・。 だいたい、クルマというものを安易に考えすぎなのではないのですか? 自転車とは違います。諸手続きや、車検、税金多々あります。 もう少し慎重に考えていればこの様なこと起きなかったと私は思う。
それと・・・。追加追加ってただのいいわけじゃね−か。 嫌々返事するならしなきゃいいじゃね−か。 二度と来ません?言いたいこと言って書きたいこと書いてそうやって シッポ巻いて逃げていくヤツ俺は大嫌いなんだよ。 これだけ、事を大きくして、二度と来ません??おまえ最低だわ。 二言目には「脅迫」って言っているけどさ−、自分を正当化している だけなんじゃないの?終いには裁判?? 裁判っていえば相手はおとなしくなるかも・・・。っていう考えでしょ?? 裁判やれば、5万の何倍も銭かかるぞ。分かってる?
|
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 jun@一応 - 2001/10/22(Mon) 23:46:56 No.1238 | |
|
|
あとひとつ、どちらが悪いとかを決めたいのではなく、私と同じ立場で考えていただいて、こうされたらこう思うとか、しげぞーさんやたかほさんの立場でこうされたらこう思うとか、そういう意見を聞きたかったとともに、こういうことが起きた、ということを知っていただきたいという目的なので、かってに議論はしないでください、あくまで最後に決めるのは当事者であり、行動をあおるような発言をされると、それだけで、落ち着いてメールやり取りができそうなところまで来ていたものをまた引き起こすかたちになってしまいます。そこだけはわかってください、おねがいします |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 jun@一応 - 2001/10/22(Mon) 23:36:25 No.1238 | |
|
|
WOOさんにです>親戚の方なので法律事務所勤務の方であり、弁護士に相談したとは一言もいっておりませんが??あくまで裁判してくれ!なんていったのではなく、相談という形なのですがなにか勘違いをなされていませんか?ちょっと書いてることが、あまりに私を中傷する物としか思えないのですが?非会員様へ>確かに簡単に裁判なんていっているわけではありませんよ。こっちだってそんなにことを大きくしようと思っていませんから、前に書いたとおり裁判してくれとはいってないのであしからず。あくまでこういった場合どうなるんですか?という相談をしにいったまでです。 PS いいですかね??裁判裁判なんてこっちが露骨にいってるわけではないのであおるような発言はやめてください。関係ない方ともめてもまったく意味のないことなので |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 非会員のおじさんです - 2001/10/22(Mon) 12:54:32 No.1238 | |
|
|
いつもは楽しいこの掲示板が、いつのまにか険悪な感じに変わってびっくりですね。 若い方同士のトラブルのようですが、楽しいものではありませんね。
しげぞ〜さんは、車両の売買(今回はタダですので違うかもしれません)に関して、「未成年者の場合の親権者の同意」についてご存知でしょうか。 親権者が同意しない場合は一方的なキャンセルがされる、、、といった内容です。
junさんは、裁判について、、、「証拠」はすべて揃っていますか。 簡単に裁判と言われますが、証拠(今回の場合は、やりとりされたメール・電話内容など)が無ければ逆に立場が悪くなってしまいますよ。
売買掲示板に載せた事実も、既に立場が悪い状態になりました。 (自分の所有物でないものは、所有者に断り無く売ることは出来ません。)
年寄りのたわ言でした。 円満な解決を期待しております。
|
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 jun@追加です - 2001/10/22(Mon) 07:59:47 No.1238 | |
|
|
支払わなければこちらももめるのはいやだったので売買掲示板にだしました。それで支払いができればこうならずにすみそうだったので。法律事務所側にそれを言ったところ、かってにうったりしては話が面倒になるよ?と言われそれを掲示板からキャンセルする。 いじょうです |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 jun@追加です - 2001/10/22(Mon) 07:50:22 No.1238 | |
|
|
書いてることめちゃくちゃです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 運ばれる前に知らされていたのはローダー手配代のみです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 jun@追加です - 2001/10/22(Mon) 07:47:47 No.1238 | |
|
|
長野に置いてあったというのを聞いたのは都筑に前日夜です。 走行距離、エアサス、バッテリーの不良等は都筑についた夜はじめて知りました。車の輸送については初めてだったし.しげぞーさんは東京に住んでると思っていたので、持ってくる分にそんなにかからないと思っていました。
|
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 jun@ことのあり方 - 2001/10/22(Mon) 07:41:18 No.1238 | |
|
|
実際にキャンセルを申し出たがキャンセルはさせていただけなかった。 Tさんなどが見ている場でその脅迫を書いてもよろしいのでしょうか?いいなら書きますがこれが最後なのでもう二度とこのサイトにはきません。 脅迫の内容>T氏のように周りから見られてもいいのか?これからみんなに冷たい目でみられる。などです。これはあまり深く書くことができませんT氏を侮辱する行為になってしまうのであしからず。法律事務所についてはあくまで起きたことをすべていった結果であり、個人売買の場合話が難しくなるそうです。話がややこしくなるという発言は、当たり前のことであります。何度も何度もメールを送られ質問質問ばっかりされてたらこっちだって疲れてとうぜんだろ!親の反対などもちゃんと確認する前に持ってきています。必死こいて断ってもしつこく迫られもってこられたんだから仕方がないです。タダなんだから感謝しろだ?そんなことほしいほしいっていって持って来てもらった奴のいうことだろ?そんなこともわからないのか?断っても無理やり持ってこられてありがとうありがとう本当にありがとうございましたT0Tなんて喜ぶやつがいますか?いるわけないですよね! 内容>前日の電話(仕事前)(自分は本当にまだお金がないんで厳しいです)と主張(今断ったらJUNさんが気まずい立場になるんだよ)とたかほさんから言われる(いやぁ、わかるのですが本当に金銭的な面で絶対無理なんですよ)ともう一度いう(そんなことをしてしまったらみんな動いてることだしTさんみたいにグリフォンで気まずい立場になるんだよ?)と言われる(.....困惑)(でもほんとに無理なんです勘弁してください、申し訳ないです)半分泣きそうでした....(まぁ、とりあえず明日の朝にもう一回電話するからそのときにもう一度きめてみなよ!とりあえずもう少し考えてみて)というのがたかほさんとの電話内容です。 朝7時位だったかな?しげぞーさんとの会話内容> (なんか断ってたみたいだね?)と言われる(はい、そうなんですよやっぱ自分は金銭的にも厳しいしちゃんとその辺の金ができてから持って来てもらいたいんですよ)と主張、ココから口調が厳しくなる>(いやーもっていこうよ!立場が気まずくなんのはJUNさんだけじゃなくてこっちも気まずくなるしたかほさんも気まずくなることになるんだよ?T氏みたいな嫌われ者の軍団にJUNさんも入ってしまうことになるよ?)といわれる(はぁ....)(お金はこっちで立て替えるからね?だから持ってこようよ?ね?)(.....)(もうキャンセルできないし迷惑もかかる、たかほさんだって苦労してでもこの車に乗ってるわけだしJUNさんも苦労をしったほうがいいよ!)と言われる(.........)(もうもっていこうよ?ね?)(はぁ......)嫌々返事をする。 大体以上の内容です。 |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 匿名希望 - 2001/10/22(Mon) 05:45:05 No.1238 | |
|
|
メンバーではありませんがこの件について疑問に感じる所がありましたので失礼ながら思う所を述べさせて頂きます。
>しつこく質問されるとややこしくなって面倒・・・ 自分のことを有りの侭に答えれば良いだけなのでややこしくなる事も面倒なことでもない筈なのでは?
>キャンセルについて コネを使えば頼み易いが断り難いというのは決して今に始まったことではないと思います。また内容を拝見する限りでは予定を繰り上げるなどの処置も施されておりjun氏はこの事情を理解しているのでしょうか?また、車を興すにあたり他のメンバーさんにも協力を得られるような手はずになっている様子ですがキャンセルにあたりその方々に対してはきちんとその旨の連絡があったのでしょうか?
>輸送費について プロの業者なら当たり前のことかもしれませんが、素人の場合の諸経費(特にガソリン代)については実際に走ってみないことには分からないと思います。また高速代についても大体乍ら想像は出来るはずです。車両を借りてのことですが、その代金については明示されているわけですからある程度は自分で計算が出来ると思うのですがいかがでしょうか?
>輸送について shige-zo氏はjun氏より数度に渡るキャンセルの申し出を受けているにもかかわらずそれに応えようとせず強引に車両を輸送しているように見えますが? 輸送当日にもキャンセルの申し出があり(当日ですとキャンセル不可も仕方が無いと思われます)再度の説得(脅迫?)により少なくとも本人より承諾を得ているようですが仮に断れない状況に追い込まれていたとしても本人からの意思表示があれば輸送を継続するのは当然のことと思われます。しかしその後連絡が不能になるのは少しおかしいのではないでしょうか?大体この輸送日の決定はどのように行われたのでしょうか?合意の上での決定であるならば少なくとも中途半端な状態で眠ってしまう事に疑問を感じます。寝てしまうということは特に予定はないのでしょうから同行して実車を確認することは出来たと思うのですが・・・?
>法律事務所について 2.の部分についてですが恐らくこれはレンタカー業者などについてのことであり、個人での事ではないように思われます。担当の弁護士に対してきちんと説明したのでしょうか? また、すべての回答が極めて一般論を主体としておりこの前後関係を聞き及んだ上でこの様な回答をするということは弁護士として少々短絡過ぎる所があり多少疑問を感じるのですが?
>売買掲示板の件について jun氏は輸送費用と同額にて売却を希望されている様子ですがこれはどういった意味があるのでしょうか?少なくともこの時は支払の意志(輸送及び譲渡への同意)があったように思えるのですが?
>抹消登録証の取扱いについて 会長さんのまとめを拝見する限りではjun氏はshige-zo氏に嘘をついて本来の使用目的と違う使途のために証書を得ていると思われますがいかがなのでしょうか?
>その他 jun氏は19歳ということで未成年であり保護者の承諾が必要になるなど行動に制約があるわけですが、実際にご両親は反対をされているわけですしshige-zo氏はこのあたりの事を理解しているのでしょうか?
jun氏が法律事務所へ行くにあたり(一部返済を求めて移項)shige-zo氏との間に一切の話し合いが行われていないようですが、何か不満があるのならばまずは当事者同士で話をするのが先決と思われます。過去の書込みを見る限りでは脅迫的なものを受けたとは感じられませんでした(話は2転3転してますが説得に応じたと取れます)。
以上名乗らぬ失礼の上に思い付くままに書かせて頂きました。 結果的にjun氏に対しての疑問が多くなってしまいましたが他意はありませんので悪しからずご勘弁下さい。 なお、お目障りなようでしたらご遠慮なく削除して頂いて結構です。 |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 控えさせて下さい - 2001/10/21(Sun) 21:53:05 No.1237 | |
|
|
WOO!さんの意見に賛成です 「ある時払いの催促無し」というありがたい条件でありながらキャンセルをしたJUN氏に問題があると思います 一方的にキャンセルし電話連絡もつかない状況にしてしまったら、無理して積車を手配したshige-zoさん、たかほさんの立場ってものないというものです ここのHPはソアラを愛する人達の素晴らしいHPだと思います オフ会にも参加させてもらいましたが皆ソアラに対してモノスゴクこだわりを もっている方々で、同じくソアラ好きな自分にとって本当に嬉しいことでした お互いの関係を良い方向で修復して欲しいので実費分の半分位はJUN氏に払って欲しいと思います JUN氏の意見が聞きたいのですが、ここのところ書きこみが無いのですが・・
|
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 WOO! - 2001/10/20(Sat) 07:47:40 No.1236 | |
|
|
無償でもらった物にお礼・経費を支払うのは当然だと思います むしろ車体をタダでもらえる事に感謝するべきでは? 近頃の風潮ですが人として忘れているのではないでしょうか?
親切を無にする方は許せない!
すべての方に言える事ではないでしょうか。
|
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 和田茂雄@しげぞ〜 - 2001/10/20(Sat) 01:22:35 No.1236 | |
|
|
先ず、この様な公の場において個人的な問題にてお騒がせしてしまいご覧になる皆様に不快な思いをさせてしまいましたことに深くお詫び致します。 また、たかほ氏、あにぃ会長には大変ご迷惑をお掛け致しましたことを申し訳なく思っております。 私自身突然のことで今後を含めどのような対応をすべきか模索中でありますが、この度の私の取った行動に於いては猛省を期す所であります。 本件につきまして現段階に於いて私見を述べる立場でないと思いますので敢えて差し控えさせて頂きますが何卒お許し頂ければと思います。 |
|
ずいぶん話がこじれたようですね…悲しい限りです。
個人売買の悪いところが全部出てしまった感がありますね。第3者まで巻き込んでお互いつまらない思いをして…。
お互いの言い分は本人同士が会った上で話されたものなのでしょうか?肝心な話をメールや電話で済ましてしまった結果なのでしょうか?
本人同士がお互いに『関係の修復』をはかる意思が無ければ無意味な論争をするだけだと私は考えます。周囲が気をいくら使っても、会長が間に入ろうとも本人同士にその気がなければすれ違うばかりじゃないでしょうか?
お二人に聞いてみたいです…『関係の修復』をする気が『ある』のか『ない』のか…。 |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 おて@前期内装 - 2001/10/20(Sat) 00:19:40 No.1236 | |
|
|
う〜ん。会長さんも第3者であるので、一概に任せてしまうのは 酷だとおもうのですが・・・ 基本的には個人売買(といってもクルマ自体はタダですが)は 個人の責任において行うものだとおもいますので・・・
でも私も円満なる解決をしてほしい!
そこで提案。 ソアラには罪がないということで・・・このHPにて公開販売。 同時にヤフオクに出品 そこで売れない場合、部品取り全国オフの開催。 (車は部品の状態のほうが高く売れる時がありますので・・・) その費用でレッカー代もしくは廃車代の捻出。
ひょっとしたら5万を超える支出になる可能性があるというリスクは ありますが・・・ |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 Takumi - 2001/10/19(Fri) 23:59:20 No.1236 | |
|
|
Takumiです。
今回の一連の出来事に関して、まさかメンバー同士のトラブルとは知らず あのような、発言をしてしまった事に関して深く反省しております。 norikazuさんの意見に私は賛同します。 失礼します。
|
|
皆さんへ! 本件について、全て会長へお任せにしませんか? 会長さんにはご迷惑をお掛け致しますが、第3者が騒ぐ物ではないかと思います。どうでしょうか? |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 ma-don - 2001/10/19(Fri) 23:04:05 No.1236 | |
|
|
JUN氏が悪い、sHige−zo氏が悪いと言うことよりも、なにはさておき、今後お二方のあいだで、当該車両の処分方法と金銭のやりとりについて、どのようにする予定であるのかを明確にされた方がよろしいかと思います。メンバ−各氏の意見は当事者以外はこの場で述べるべきではないことと存じます。ただ、この場に当件がアップされたことと、会長氏が整理役に回られていらっしゃることから、私たちメンバ−のすべきことは、当事者同士で決められた(あるいは今後決められるであろう)当該車両の処分方法と金銭のやりとりについて、その内容とおりに事が運ぶことを見守ることではないでしょうか? |
| Re: 事の顛末〜意見募集〜 たかほ - 2001/10/19(Fri) 22:58:22 No.1236 | |
|
|
まず皆さん、公然の場で個人での揉め事を論議することに関しまして、お詫びを申し上げます。 経緯につきましては、おおむね会長殿のおっしゃる等でございます。 私としてはただただ残念で、このような結果になったことを悲しく思います。 junさん、気になって仕方がないことは、しげぞーさんとの十分な話し合いもないまま、なぜ突然法律事務所に駆け込んだのでしょうか? 同じ仲間同士じゃなかったのですか? 少なくとも、junさんはMZに乗りたいという意思を周りに伝えていたと思います。 それから、当時の状況についてあなた自身の不都合な点に全く触れていないことに疑問を覚えます。
あれだけ振り回されていながら、文句を言った覚えはありません。 それは、私はあくまで仲間にソアラを乗りたいという意思があって、その承諾の元動き、私も他のメンバの方からは多大な恩を受けているため、少しでも仲間のために何かしたいと思っていたからですよ。 そうでなければ、あんな滅茶苦茶な依頼受けませんでした。 その結果こういった結果になってしまっているので、私の浅はかな行動にも責任があると考えています。
junさんの突然の豹変に関しては、ただただ戸惑うばかりです。 一体何があったのですか? そもそも、私には一切直接連絡がありませんが、しげぞー氏は私からjunさんへの請求に関して一時立て替えただけであって、請求元は私です。 なのになぜ彼を攻撃するのでしょうか?
私はメンバの方とこんな醜い争いはしたくありません。 お金を払いたくないならいりません。 むしろ、そんな気持ちで渡されても嬉しくありません…
今回の一件の為にメンバの方々がパーツのやり取りや、作業の手伝いなどを行う事について、この先二の足を踏んでしまうようなことになった場合を考えると、私自身深く責任を感じずにはおれません。 今回の騒動の当事者、責任の一端を担うものとしてメンバの方々には心よりお詫び申し上げます。 私個人に対して、意見や苦情などがある場合には遠慮なく掲示板でもメールでもかまいませんので、連絡ください。 |
|
そうですよね! でも、僕の場合エンジンを修理して1発目の全開加速が、ドキドキして良いですね。この時ばかりは力があると思う唯一の時かな? でも今はノーマルエンジン(T_T) |
|
法律事務所いってきました 投稿者:jun@真剣な話題 投稿日:2001/10/17(Wed) 07:37:48 No.1234 | |
|
今回のMZの件で法律事務所にいってきました。みなさんどんな状況で持ってこられたか、知らない人が多いと思いますが、実は持ってくる前に断っていたんです。しかも車の状況もきちんと説明されず、来てからいろいろいわれるという始末です。好意で好意で、と二言目にはそればかり言われていました。最後の最後には半分脅しをかけられ運ばれたという状況です。どうでしょう?かなりひどい仕打ちだとおもいませんか?このことで昨日車をもってきた代金を払うべきかを法律事務所に相談しに行ってきました。その答えは払わなくてもいいそうです。まぁ聞いていた状況以上にイカれてるとこだらけだし、無理やり持ってこられたので、払う気はないのですが、相手の出方によっては出るところに出ようとおもいます。まさかこのサイト内でこういうことになるとは思ってもいなかったのですが、ガッカリです。 |
| Re: 法律事務所いってきま... あにぃ@こういうときは会長 - 2001/10/18(Thu) 10:27:56 No.1234 | |
|
|
この件はメンバー同士のトラブルです。
一方のカキコで判断するのは大変危険です。よって、ある程度の状況把握が為されるまでこの件についてのレス、新規書き込みはご遠慮下さい。意見のあるかたは私までDMを御願いします。
ある程度の状況把握が為され、円満解決といかないようでしたら、掲示板上で皆さんの意見を募集することになると思います。 |
| Re: 法律事務所いってきま... jun@真剣な話題 - 2001/10/18(Thu) 01:34:04 No.1234 | |
|
|
takumiさんnorikazuさんありがとうございます。そういう言葉をいただけると大変うれしいです。なんせその当事者には前日かなり脅されましたので。 |
| Re: 法律事務所いってきま... Takumi - 2001/10/17(Wed) 18:38:27 No.1234 | |
|
|
junさん。 お久です。
それは災難でしたね。当方都筑には行ってないので情報源が無くて.... 早く行かなければ忘れられてしまう???
弁護士の方に相談して結果が出てるのなら大丈夫でしょう。 何か文句言われたら(脅迫等)テレコ等で録音するなどして、逆に 突き返してやったら如何でしょうか? 書面に確約したのなら難しいですが、そうでないのなら勝ち目は 有るんでしょう御検討をお祈りします。
|
|
- KENT &
MakiMaki -
antispam edition -