Pit Room ダッシュボード交換編(3/5)
- エアコンのダクト(?)を取り外す。
運転席側のエアコン吹き出し口につながっている
エアコンのダクトを外します。ネジ1本外せば取れます。

(外す前)
- ターボタイマー,エンジンスタータ等を取り外す。
ターボタイマーや、エンジンスターター等が付いていれば、
取り外しておきます。
- ウィンカー、ライトSWを取り外す。
Limitedの場合、ウィンカーとライトのコンビネーションSWを
取り外します。
ネジ数本(^^;)外せば取れます。
- ダッシュボード本体を取り外す
やっと、ダッシュボード本体を取り外します。
運転席側は、ナット3個、ネジ1個で止まっています。



助手席側は、ナット2個、ネジ1個で止まっています。



取り外す際に、運転席側のエアコンダクト廻りに
ハーネスが巻かれているので、外します。
オーディオ部分に、エアコン系(温度センサー?)のホースが
あるので、外します(はまっているだけ)。
助手席側に、エアコンの日差しセンサー(?)のコネクタと、
グローブボックス内の照明SWのコネクターがあるので、
外します。
あとは、ステアリングのキーシリンダー廻りに気を付けながら、
助手席側からずらして、ダッシュボードを引き出します。
この際に、
メータパネル部分の真中位に、ハーネス固定してあるネジが
1つあるので、外します。
次へ
Pit Roomへ
戻る