Pit Room オーディオの取付かた編

文責 せんにん


 

(わかりずらい・・・)



#Z20系は比較的簡単に取り付けできるので頑張ってやってみようっ!!

というか、コンポ自体フェイスパネルを外すことができれば誰にでも出来るんですよ。どの車も問題は
フェイスパネルなんですよ。大体は・・・。うんうん。



これが、取付前の状態です。真ん中と右側のディスプレイは純正時には無いですから無視(笑)


まず、灰皿を取ります。次にドライバーが指している位置(左右に)ビスが1本づつあるので外します。



ビスを外すと上記写真のようにエアコン吹き出し口もろとも外せます。注意するのが吹き出し口右横に見えてます金具で全体の上部部分が固定されていますのでマイナスドライバー等でパネル自体を少し浮かすようにしてください。
ついでにシガーライタに接続されているコネクタも外してください。(写真でいうスポンジが巻いてあるところ)



次に、シフトレバー横の一体型オーディオパネルを外します。
この時、シフトレバーを”N”か”2”にセットしサイドブレーキを掛けておいてください。(でないと・・・)
パネルはエアコン吹き出し口の上部金具と同じ物で4箇所(だったと思う)固定されているのでシフトパネル
(PRN12と書かれている部分)とオーディオパネルの隙間に指を入れ(笑)持ち上げる要領で簡単に外れます
で、ここでも裏側にTEMSコネクタとETCコネクタがありますから外してください。



これでパネル関係は全て終わりです。次にオーディオの両側についている茶色部分の覆い物(笑)を取り外します。これは、センターレスト(肘置きねっ)と覆い物(笑)とがつながっている部分に左右1本ずつ外側からビス
が1本づつあるので外します。右側はサイドブレーキの付近。左は助手席で隠れてるかも・・・。
ビスを外したら、シフトレバー手前の小物置き場(?)の左右を両手で持って上へ持ち上げ気合いで手前に引きます(笑)がんぱって・・・・。うんうん。がんばった・・・・。ふぅ・・・・。



取り外すとこうなります。なんだか・・・スパルタ〜〜ン(謎)



これで、コンポ剥き出しになりましたからドライバーが指している位置と他3本で計4本のビスを取り外します。
すると手前にコンポ自体が取り出せますので手前に引き出しておきます。


次に、コンポ裏側に繋がっているアンテナケーブル、ハーネス(大)、ハーネス(小)を取り外しコンポ自体を
助手席の足下にでも(とこでもいいだろっ!!)置いておいてください。
ちなみに、私の場合は上記ケーブル類の他にチェンジャーケーブルもあったけど・・・。純正には無いからヨシ
としよう。うんうん。この辺が適当なのである。わっはっは。は?


ちなみに、ケーブル類は純正デッキでの話です。上記写真のように社外コンポの場合は車両ハーネスから
接続ハーネスという物を使い常時電源、ACC、イルミネーション、アース、スピーカーライン等ギボシで繋いで
ある物を全て外して下さい。
スピーカーラインはハーネス(大)に入っている物がフロントスピーカー用(計4本)、ハーネス(小)に入ってい
る物がリアスピーカー用(計4本)です。


次に(写真がないとか言わないように・・・)コンポの左右についている取付金具を外してください。
片側2本で計4本あります。
この金具を新しいコンポに付けるわけですが、さっきついていた位置と同じような位置(なんという説明・・・)
に左右取り付けましょう。ニュアンスでわかるでしょ?(わからない?んっも〜・・・・・・詳しくはメールで(笑))
その後、デッキ等2DIN内で収まるものだけであれば、デッキ側から出ている配線を車両側から出ている配
線に繋ぐだけでOKです。
社外物のデッキの場合、車両ハーネスから電源等を取り出すための接続ハーネス(1500円位)等が売って
いますからそれを購入して作業した方が楽でしょう。うんうん。


また、接続ハーネスから取り出したラインは上記にも書いたように常時電源、ACC電源、イルミネーション、
アース、スピーカーライン等の表記が各ラインにラベルにて付いているはずですのでデッキとの配線の接続
は小学生でも出来るはずです。(小学生なら出来るだろう・・・ねぇ?諸先輩の方々・・・。無理?)
ん?わからない?例えば車両側から出ているハーネスに接続ハーネスを使い各配線ラインの取り出しを行い
ますよねぇ。次にデッキから出てくるラインを接続ハーネスから出ているものと繋ぐだけですよぉ。
車両側からの常時電源(バックアップとラベルに書いてあるかも)ラインとデッキ側からの常時電源ラインとを
ギボシで繋ぐだけだから・・・。
あと、気を付けるのがアースです。接続ハーネスから出ているものとデッキ側から出ている端子はたいていの
場合合いません。デッキ側から出ているアース線の端子はクワ型端子が多いですから直接ボディーに付いて
いるナット等を緩めて接続してもいいですし、クワ型端子を切って接続端子と繋いでもいいですし。
どちらにせよ確実にボディーアースして下さい。


次に、配線が全てつなぎ終わったらデッキを車両に固定する前にエンジンキーをACCの位置にして作動する
かテストして下さい。固定してから作動しないようだとまた、外さなくちゃいけないでしょ?(笑)


正常に動作したらエンジンキーをOFFにしてデッキを固定しましょう。
あとは、最初に紹介した写真(笑)の反対の作業です。(をいをい・・・)

(ちなみに写真がないのはデジカメのバッテリーが・・・無くなった・・・というのが本音・・・・)




Pit Roomへ
戻る